強い足腰、体調管理のためにカルシウムのサプリは欠かせませんよね。オーガランドのカルシウムサプリは低価格で続けやすいですよ。
⇒ オーガランド カルシウム (約3ヶ月分)販売ページはコチラ
ホタテからできたカルシウムサプリ
オーガランドのカルシウムサプリメントは
含有量 1粒当たり
貝殻未焼成カルシウム 264mg
1日に3~5粒を目安に飲むことになっているのですが、1粒当たりのカルシウム量は264mgとなっています。
飲む粒数によって792mg~1,320mgのカルシウムを摂取することができます。(3粒:792mg、4粒:1,056mg、5粒:1,320mg)
カルシウム 1日の推奨量(大人の場合)
男性:789~720mg/日
女性:661~620mg/日
となっていますので、1日に3粒飲めば健康維持に役立ちそうですね。
引用:日本人の食事摂取基準(2020 年版) 厚生労働省 https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000586553.pdf
原材料
還元麦芽糖、コーンスターチ、CPP:カゼインホスホペプチド、貝殻未焼成カルシウム、ショ糖脂肪酸エステル、微粒酸化ケイ素、ビタミンD(原材料の一部に乳を含む)
飲んでみた感想・口コミ
50代後半ですが、毎年9月に受ける骨密度検査で昨年、数値がかなり下がっていました。来年も下がるなら骨粗鬆症の薬はじめたほうがよいかもねと言われ…なんとかしなくてはと、昨年10月からカルシウムはじめて、今年6月からはビタミンDも加え毎日続けています。そして今年の骨密度検査受けたところ…数値が昨年より0.2上がっていました。すごい効果です。骨粗鬆症予防でよく言われている太陽光にあたるとか、食事、運動とかいろいろ試してみましたが、毎日続けられたのはこちらのサプリメントだけなのでやはりすごい効果だと思います。もぉ、オーガランドさんに感謝深謝です。引用:rakuten.co.jp
骨折したので早期回復のために買いました笑
体重計で骨量も測れるのですが、飲み出してからなかなか数値が良い気がします。
早く治るように飲み続けます~!引用:rakuten.co.jp
数年継続してリピートしています。数年前の骨密度測定での結果よりずっと飲んでます。実感は骨密度が低下いていた時も今も実感はありませんが、数値は平均値まで回復。4年ほどかかりました。引用:rakuten.co.jp
いろいろなサプリを試したけれど、ここのカルシウムが最も安くて、きちんと一日の摂取量が1度にとれる。DHCとマツキヨの自社サプリは摂取量が少な目で、大塚製薬のはVitaminなんとかは粒が大きすぎて飲みづらい。結局まわりまわってこのサプリがベストだとわかった。引用:rakuten.co.jp
最近よく爪が欠けたりするのでカルシウム不足しているかなぁ?と思い、購入する事にしました。約3か月分なので結構持ちますよね。家族と飲むにもちょうど良さそうだと思います。急激な変化はみられないものなのでいいか悪いかは評価できませんが少しずつ変化が出てくればいいなと思います。引用:rakuten.co.jp
沙千華さん、こんばんは🦩
ビタミンB1はやはり摂りにくいのでサプリを使ってます。
「DHC ビタミンBミックス60日」が安価。
カルシウムはオーガランドの「カルシウム」が安価です。— N.S. Funny💜 (@Fu2Ido) September 9, 2021
毎朝飲んでるサプリメント💊
・ビタミンC
・ビタミンB
・亜鉛
・カルシウム
💛その他
・持病の薬
・サラシア(糖質の多いもの食べる時)
・鉄分葉酸グミ(たまに)亜鉛は飲んでから調子が良い👍️オーガランドさんのサプリが好き😉#サプリメント #栄養補給 #ダイエット #健康管理
— ★pink-c★ (@momomoon1234) July 14, 2021